九頭龍の叡智 本願達成のためのメソッド
この講座は10月から開始する「九頭龍の叡智(仮タイトル)」の準備のための講座となります。そして九頭龍の叡智 本願達成ノートの書き方・使い方の解説が主な内容となります。さらに、本願実現のために天地に協力・サポートをお願いする方法も学びます。
九頭龍の叡智 本願達成ノートには、両界曼荼羅のうちの胎蔵界曼荼羅の9つのエリアに沿って心の動きを記載していきますが、この講座では金剛界曼荼羅の「本願」達成のための目標と手段を明確に計画して頂きます。
つまり1年後、あるいは数年後にどのような自分になっていたいか、そしてその自分になるために具体的にどのような行動をしていくのかという目標と計画を立てます。
その目標と計画を具体的にヴィジョンにして、その計画表を提出(任意)して頂き、九頭龍の叡智 本願達成ノートにそのプロセスを記載し、実際に一年後に自分がどう変わっているかを検証します。
この講座は現在の自分から未来の自分に対する手紙であり、タイムカプセルでもあります。
この講座に参加して、九頭龍の叡智 本願達成ノートに記載しながら気づいたことを実践していけば、人生の本当の目的である本願へと自ずと近づくでしょう。
※本願達成計画表(コピー)は、提出して頂いたとしても評価は致しません。ただ、保管して一年後にそのどれくらい達成されたかをご本人に確認して頂くためのものです。
※解説講座の中で書き方、使用法などの質問を受け付けますので、ノートに日々記載している中で生じた個人的な疑問や質問は、ご自身の瞑想の中で自分自身に尋ねる訓練をしてください。
講座はZoomを使用したウェビナー形式で行います。
開催日より一ヶ月間の動画視聴が可能ですので、復習や後日の学習にお役立てください。
最大人数:80名
最小人数:5名
※申込み及び振込み完了後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
※一部通学になる場合は、通学参加者のみテキスト代と施設利用料を含む1,100円が加算される場合がございます。その場合は、現地でのお支払いになりますので、ご了承ください。